会社概要
名称 | 高橋商事株式会社 | |
本社 | 茨城県筑西市丙55 | |
創業 | 昭和4年3月 (1929年3月) | |
資本金 | 1800万円 | |
役員 | 取締役会長 | 高橋厚子 |
代表取締役社長 | 高橋靖忠 | |
常務取締役 | 秋田年夫 | |
常務取締役 | 木村毅 | |
取締役 | 菊池力男 | |
取締役 | 野口勝美 | |
取締役 | 高橋雅子 | |
従業員 | 100名 | |
事業内容 | 製鋼材料、非鉄金属、一般・産業廃棄物処理 | |
取得許可 | 自動車リサイクル法破砕業、産業廃棄物処理業、 一般廃棄物処理業、金属くず商、古物商、 特別管理産業廃棄物収集運搬業、 産業廃棄物収集運搬業、一般廃棄物収集運搬業 | |
主要取引先 | 東京鐵鋼株式会社、日立金属株式会社、 株式会社伊藤製鐵所、東京製鉄株式会社、合同製鐵株式会社、 関東スチール株式会社 | |
取引銀行 | 常陽銀行下館支店 |
事業の沿革
1929年3月 | 下館市丙55番地にて古物商を開業 |
1950年5月 | 髙橋商事株式会社を資本金150万円にて設立 |
1954年12月 | 倍額増資して、資本金300万円とする |
1964年5月 | 髙橋栄一が代表取締役就任 |
1966年4月 | 下館市横島135番地に横島営業所を開設 |
1972年7月 | 倍額増資して、資本金600万円とする |
1975年10月 | 資本金1,800万円に増資 |
1976年7月 | 水戸市住吉町278-1に水戸営業所開設 |
1977年7月 | 産業廃棄物収集運搬業及び最終処分業の許可を取得 |
1983年2月 | 栃木県河内町本1801-2に宇都宮営業所開設 |
1985年4月 | 横島営業所にシュレッデングプラント設置 |
1988年4月 | 水戸営業所に大型1,000トンスクラップシャー設置 |
1989年10月 | 宇都宮営業所に大型1,000トンスクラップシャー設置 |
1991年10月 | 髙橋靖忠が代表取締役就任 |
1993年8月 | 小山市萱橋646-1に小山工場を開設 シュレッデングプラント(2,000HP)設置 大型1,600トンスクラップシャー設置 |
1995年9月 | 水戸工場 産業廃棄物中間処理業許可取得 水戸工場 建屋新設 |
2004年12月 | 本社工場 産業廃棄物中間処理業許可取得 |
2007年 2月 | サイアム・タカハシコーポレーションをタイ バンコクに設立 |
2008年 1月 | タカハシタイランドを設立 |
2008年 5月 | サイアムアマタナコン工場 稼働 |